ベトナムは人口9,730万人超、平均年齢30歳、GDP6%台の成長持続を背景に、日本企業の事業展開先として、引き続き大きな関心を集めています。また近年は都市部を中心に中間層の拡大に伴いベトナム内需獲得にも注目が集まっています。
そこで、ベトナムの一般概要や現地進出・輸出に取り組む際の魅力や課題、現在ベトナム政府が進める重点施策や投資奨励策、さらに、進出企業による経験談などについての講演を行う「ベトナム経済投資セミナー」を開催します。皆様のご参加をお待ちしております。
| <日 時> | 2018年10月19日(金) 14時00分~17時00分 (受付開始13時30分~) |
| <会 場> | ホテルグリーンタワー幕張 3階 チェルシー(千葉市美浜区ひび野2-10-3) |
| <定 員> | 100名 (定員になり次第、締め切ります。) |
| <参加費> | 無 料 |
| <主 催> | 千葉県、日本貿易振興機構(ジェトロ)千葉貿易情報センター ちば海外ビジネスサポートセンター(COBSC) |
| <共 催> | 駐日ベトナム社会主義共和国大使館 |
| <後 援> | 千葉銀行、京葉銀行、千葉興業銀行 千葉県貿易協同組合、千葉市貿易振興会、(公財)千葉県産業振興センター |
| 14:00~14:05 | あいさつ |
|---|---|
| 【第1部】 | |
| 14:05~14:50 | ベトナムの一般概況 講師:JETRO 海外調査部 アジア大洋州課 竹内 直生 |
| 14:50~15:20 | ベトナムの経済政策及び投資促進策について 講師: 駐日ベトナム社会主義共和国大使館 参事官 投資促進部長 グエン スアン ティエン 氏 |
| 15:20~15:30 | 〈休憩〉 |
| 【第2部】 | |
| 15:30~16:00 | JICAの企業提案型事業について~SDGsの視点から~ 講師:JICA東京 市民参加協力第一課 課長 杉村 悟郎 氏 |
| 16:00~16:45 | ベトナム進出時の課題と対策事例について 講師:株式会社市川環境エンジニアリング 執行役員 イノベーション事業室 ベトナム事業推進チームリーダー 加賀山 保一 氏 |
| 16:45~17:00 | 質疑応答 |
| 〈終了〉 |
参加ご希望の方は、JETRO千葉のHPから直接お申込下さい。
https://www.jetro.go.jp/events/chb/92afbda39288c6c4.html
※申込期限: 10/15(月) 17:00
※ちば海外ビジネスサポートセンター(COBSC)は千葉県の委託事業です。
ちば海外ビジネスサポートセンター (Chiba Overseas Business Support Center)
担当:安長、西岡
e-mail:chb@jetro.go.jp
TEL:043-271-4100
FAX:043-271-4480
〒261-7123 千葉市美浜区中瀬二丁目6番地1
(ワールドビジネスガーデン マリブイースト23階 JETRO千葉貿易情報センター内)